検索
日本酒限入荷しました!
- 雄高 岳
- 4月21日
- 読了時間: 2分
春笹 うすにごり 純米吟醸 生酒

明治元年に神奈川県秦野市に金井酒造店を立ち上げた女性蔵元「佐野リキ」の酒造り物語ラベルです。
明治元年(1868年)当時、まだ女性が酒蔵に入ることも禁じられていたと言われている時代に
酒造りに悩み苦悩しながらも、女性蔵元として
この地で醸す酒に向き合いながら挑戦を繰り返していた当時を再現したラベルです。
四季折々の自然を感じながら1年が酒蔵にとって1つのサイクルであることを胸に
関東三大稲荷の一つとして赤い鳥居が特徴的な
神奈川県秦野市にある「白笹稲荷神社」を舞台に、
毎季節、この白笹稲荷神社を訪れ、
新たな時代を築き上げた金井酒造店の創業者であり、1人の女性蔵元の物語です。
神奈川県唯一の盆地で湧水群のある名水のまち秦野。その雄大な表丹沢を望む土地には神奈川県下で最長の桜並木「はだの桜みち」があります。この土地ではるか昔から愛でてきた桜の下で愉しむ一杯。神奈川・秦野のシーズンブランドとして、春の風を感じながらキリッと味わう「春笹うすにごり」をぜひお楽しみください。
春笹ならではの芳香と、辛口感のあるスッキリを楽しめます。
蔵元HPより
蔵元 神奈川県秦野市 金井酒造店
使用米 五百万石
精米歩合 60%
当店販売価格 680円
コメント